fc2ブログ

外食業界で頑張っているお店

最近は 外食利用する機会はめっきり減りました。

住まいのそばに ステーキのどん
と言うハンバーグレストランがあり 身近で結構
利用しておりました。

先日 カミサン と久しぶりに ランチ 
価格は どんハンバーグ が 580円

以前 ライス パン スープ お代わり自由
という のぼりが目に付きました

久しぶりに訪れた時
メニュー見て驚きました。

同じメニューが 693円
内容は変わりません。

平日 5時前
店内 ガラガラ

経済状況から やむを終えないと思いますが
少々 がっかり・・・

せめてメニュー内容に変化があれば・・・・

他のお店でも同じ
物価高騰の波は 業界で 高波となっております。

sanntenn.jpg

そんな中 頑張っているお店

天丼の さん天
何と 390円(税込)

住まいの近くで このお店見つけました。
当初 390円 の天丼なんて・・・

と思いましたが
訪れて見て驚きました。

オーダーごとに 
揚げたて提供してくれます。


海老は多少小ぶり

しかし 揚げたては美味しい。


てんぷら定食・てんぷらそば 
私には丁度良いサイズ

2019・12月

写真に記載されていますが
消費税アップ時も値上げせず。

来店ごとにサービス券1枚
ライス大盛り 卵  おひたし サービス・・・

次回利用出来ます。

tenya.jpg

もう1店
てんや

最近は あまり利用する機会がありませんが
(10数年前の事)

以前 500円 ⇒ 560円
頑張っています。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

政界の長老 老害と揶揄される方の
1年間の会食費 664万
と言う記事見ました。

庶民の生活とは無縁の世界に住んでいらっしゃるんですネ。
カップラーメン1ヶ 500円 と言われた方です・・・

さてどなたでしょうか?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR