シャヶの切り身のお話

私の住まいのマンション 1F
生鮮館世界市
毎週 日曜日 am10:00-12:00
朝市が行われ 開店前から 駐車場満車状態
私も 久しぶりに訪れました。
店長さんの 威勢の良い マイク放送
「入口入りまして 右奥 鮮魚売り場で
シャケの切り身 1尾 99円(税別)」
つられて 私も売り場へ
![yamakin_sake10-r01[1]](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20230721123145a0f.jpg)
ステンレスの大きなトレ― 3箱
シャケ(チリ産 甘塩 切り身) 山盛り
目がけたお客様が何人も
必死で トング でシャケ をビニール袋に
つめています。
見る見る シャケの山が 消えてゆきます (゚△゚;ノ)ヒエー

人波が途絶えた時
私も 2切れ 購入 ヽ(´∀`)ノ
売り場内 一通り買い物済ませ
再度 シャケ売り場の前に
うず高く積まれていたシャケが
いくらも残っていません。
つられて もう2切れ 購入 (*σ´Д`*)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
am12;00
店員さんが 残っているシャケを引き上げ
2切れ入のパック を大量に持参

1パック 499円
午前中 99円 で売られていた物が・・・
特売で売られている商品は
別物 と思っていましたが
通常商品と同じもの
驚きました
以前 卵1パック 100円 と言う時がありました。
価格高騰で 卵は消えましたが
お店が 特売 にかける意気込みが
分かる気がします。
シャケが代りを果たしているようです
庶民が 自分たちの暮らしを守る知恵
年収 5500万円が保証されている
国会議員たちには 縁が無い話ですネ。
コメントの投稿
No title
シャケの切り身が100円を切っているなんて、私から見れば夢のような話です。
冷凍させておけば日持ちしますので、もし私がその場にいればありったけを買い込んでいたと思います(笑)。
冷凍させておけば日持ちしますので、もし私がその場にいればありったけを買い込んでいたと思います(笑)。