fc2ブログ

タイヤ交換したら新車の乗り心地が蘇りました

愛車 VWポロ ・ 初年度登録 2013・5

社会人になり いすゞベレット 以来18台目

2023_1025_081718-PA250004.jpg

走行距離 4,000km
5年落ちの車両
中古車として GS エネオスで 購入

☮オーナーがセカンドカーとして使用
屋根付き車庫に保管

目にした時は ピッカピカの新車
車内は「新車の香り」


信じられない車でした。\(^o^)/

2023_1025_081810-PA250006.jpg

以来 6年経過

走行距離 27.000km
実質 23.000km 走行
仕事から離れ 日常使用 ⇒ 3.800km/年

大きなトラブルもなく
(カーナビ不調 バッテリー交換)

2023_1025_081842-PA250008.jpg 2023_1025_081842-PA250008[1]

しかしタイヤに問題が・・・

タイヤ正面は無傷 ダンロップ製                    道路接地面に ひび割れ

定期点検のたびに メカの方から
タイヤ やばいすョ
と言われていましたが 

街中走る程度と
タカをくくっていました。

キズを改めて確認

これは「やばい」と観念 (゚△゚;ノ)エー


               

2023_1027_073620-PA270013.jpg

ピレリー に替えました。

2019_0309_124908-P3090017.jpg

お願いしたのは ROZA 富田さん

元 BMW ディーラー 店長さん
当時BM4台 買い替えました

独立され 住まいが私のお隣さん
私の前の VW ポロ を 買取っていただいたり
メンテでお世話になっています。

タイヤ確認して頂きましたら
見た瞬間

「これは即交換しなければ危険 

数社の見積もり
何と 憧れのタイヤ ピレリー 
50,000ー
            ↑
☮タイヤ本体・交換・旧タイヤ処分・バルブ交換・バランス調整

国産メーカーと価格変わらず。\(^o^)/

e9e0de0ef68fc479cc09918f951084e7-480x360.jpg

タイヤ交換の目安
改めてネットで調べました。

①走行距離     40.000km

②製造年数     4-5年

③タイヤの溝    1.6mm 1個所あれば 車検で X

④スリップライン  現れたら X


☮使用状態 地域 保管状況等により
劣化状況は変わります。

私のポロのタイヤ
平均寿命の2倍もちました
 \(^o^)/

2018_0520_073757-P5200003.jpg 20210702F20210701130008_233_.jpg

愛車ポロ  2013年式                     2023年式 新車

10年以上 基本デザイン変更はありません。
ガラスコーティング 毎年施工してもらっていますので
外観は ピッカピカ

良く新車と間違われます。

☮皆さん 新車との違いが分かりますか?

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

タイヤ交換後

新車の乗り心地が蘇りました
ドイツ車の ゴツゴツした 路面かからの反響

11年経過したダンロップタイヤ
経年変化で固くなっていたのでしょうか・・・

人が履く靴も 種類 ブランドにより
履き心地は変わります。

車も同じですネ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR