日本とポーランド物価事情
フォルテ社と取引が開始され、工場で研修となりました。
「システムキッチン」について改めて「レクチュア」を受ける必要等無いと
思いながらも、一人で参加。
工場奥の宿舎に1室が用意され、5日泊まり込みました。
室内は全てフォルテ社の家具。(小さなモデルルーム)
ミニキッチンがあり、大型冷蔵庫にパン・ハム・ソーセージ・チーズ・野菜が用意され
トースター・ポット(旧式)を利用してセルフで朝食。
食糧全てのボリュームに驚きました。
お風呂はシャワーユニット。
研修は講師「ヤボルスキー・デザイナー」
しかしポーランド語
女性担当者(アーニャ)が英語で通訳というスタイル。
しかし技術の事柄は言葉の壁を超え、結構分かり合えるものです。
すっかり意気投合しました。

左端 ヤボルスキー(デザイナー)地区営業 アーニャ(担当)トーマス(アジア担当)

ディナー時に(定宿にて)
「上野さん、ワルシャワの何処のホテルに泊まったの?」
「ホリデイ・イン」と答えると
一瞬奇妙な静寂が・・・・。
「上野さん、凄い金持ち!」と言われました。
聞けば、彼等の月収が300$
最初週給かと思いましたが、月収で間違いありません。
1ヶ月分の収入と同じ、宿泊代のホテルに泊まる日本人が
異様に思えたのでしょう。
注)2012.1 時点で、ネットで日本のビジネスホテル並み
の金額で宿泊できるホテルがあります。
価格破壊が起こっているのでしょうか・・・
10数年前の事ですが、現在でも月収500$程度
ワルシャワの物価、特に外人向けホテル等すさまじい事に
なっておりました。
ちなみに、この時のディナー代金
フルコース・ビール・ワインを含め40$程(全員分です)
羨ましい金額ですが、彼らには大金です。
C&CKitchen
「システムキッチン」について改めて「レクチュア」を受ける必要等無いと
思いながらも、一人で参加。
工場奥の宿舎に1室が用意され、5日泊まり込みました。
室内は全てフォルテ社の家具。(小さなモデルルーム)
ミニキッチンがあり、大型冷蔵庫にパン・ハム・ソーセージ・チーズ・野菜が用意され
トースター・ポット(旧式)を利用してセルフで朝食。
食糧全てのボリュームに驚きました。
お風呂はシャワーユニット。
研修は講師「ヤボルスキー・デザイナー」
しかしポーランド語
女性担当者(アーニャ)が英語で通訳というスタイル。
しかし技術の事柄は言葉の壁を超え、結構分かり合えるものです。
すっかり意気投合しました。

左端 ヤボルスキー(デザイナー)地区営業 アーニャ(担当)トーマス(アジア担当)

ディナー時に(定宿にて)
「上野さん、ワルシャワの何処のホテルに泊まったの?」
「ホリデイ・イン」と答えると
一瞬奇妙な静寂が・・・・。
「上野さん、凄い金持ち!」と言われました。
聞けば、彼等の月収が300$
最初週給かと思いましたが、月収で間違いありません。
1ヶ月分の収入と同じ、宿泊代のホテルに泊まる日本人が
異様に思えたのでしょう。
注)2012.1 時点で、ネットで日本のビジネスホテル並み
の金額で宿泊できるホテルがあります。
価格破壊が起こっているのでしょうか・・・
10数年前の事ですが、現在でも月収500$程度
ワルシャワの物価、特に外人向けホテル等すさまじい事に
なっておりました。
ちなみに、この時のディナー代金
フルコース・ビール・ワインを含め40$程(全員分です)
羨ましい金額ですが、彼らには大金です。
C&CKitchen