fc2ブログ

 Wellcome Party in Poland(ワルシャワ郊外のお城でパーティ)

FORTE(フォルテ)社との取引が開始されると、
毎年「招待状」が送られてきました。

気候の一番良い5月にヨーロッパの代理店を招待し、新製品発表を
行い、嗜好をこらした「Wellcome Party」が開催されます。

私も大手を振って、海外旅行に出かけられる
毎年の楽しみなイベントとなっています。

この季節、郊外の畑は一面の菜の花畑、
丁度日本の札幌のような雪解けが終わり、お花が一斉に咲き始めるのと似ています。

成田から、延々10数時間乗り継ぎ、ワルシャワ空港に着くと、
何故か故郷に戻ったような安堵感を覚えます。

ポーランド語は分かりませんが、女性の話す優しいイントネーションに
「ポーランドに帰ってきた」と感じます。

ポーランドへの直行便は無く、ヨーロッパ各都市で乗り継、
成田からは日本人ツアー客にまじりますが、乗り継ぎ便は
殆んどポーランド人、言葉は当然「ポーランド語」

ここでも奇妙な事に、安堵感を覚えます。
初めての時は不安を覚えたものですが・・・・・

ある年のParty
担当のAnna(アーニャ)さんから
「今晩パーティがあるけど、参加する?」
無論断る理由などありません。

party1.jpg 「 ueno」が「veno」に、
              私のサインがVに見えたのでしょう。
              FORTE社広報誌に、私の知らないうちに掲載されておりました。

Anna「夕方バスが迎えに来る。夜中まで帰れませんョ」
その時は、その夜何が起きるのか想像もつきませんでした。

夕刻、レトロなボンネットバス数台が工場前に到着、
30分程で「お城」に到着

バスの中では、すでに大合唱

party2.jpg

室内に入る前に、前庭で「剣術」のお披露目が、
日本の「居合道」の様なものでしょうか、

サーベル(真剣)を使っての、振る舞いは見ごたえありました。

室内はお城の回廊を改装した「レストラン」
まるで映画「インディジョーンズ」の様な世界を体験
させて頂きました。

 party5.jpgparty3.jpg

参加メンバーで、日本人は私一人
周囲の方から好奇な目で見られていましたが、
お酒が入るにつれ、「飲めや歌え」の大騒ぎ

クルッパさん

クルッパさん(副社長)
から「上野さん、なにか歌って」
と指名され
やけくそで、即興「阿波踊り」を

私の名前は、「ヤポンスキー」となりました。
翌日、ショールームで何人もの方から声を掛けられました。

歌、踊り、お酒(ウォッカ)が好きで、明け方まで・・・
隣の人と腕を組み、口の前に差し出された
グラスを飲み干す「儀式」を何回か繰り返すうち、
下戸の私は、すっかり出来あがってしまいました。

テーブルに大きなオレンジジュースのグラスが
ありますが、「ウォッカ」を飲み干した後に飲みます。

「歌舞伎」
「茶道」
「山本五十六」(ポーランドの方が本を読んでいる事に驚き!)

等、真剣に尋ねる人もおり、
日本人として、勉強不足を悔みました。

C&Ckitchen

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR